Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ソアーもいいけど鳴潮のダークな世界観とBGMが良すぎて歩くだけで癒される😊
ソアーっていずれは全マップで使えるようになるんですかねぇ、と言うか使えるようになってくれー
モンテリファミリーの目標である個人用デバイスの普及が達成されたら…もしかしたら現状公共音骸でリナシータ以外では使えないソアー、ゴンドラ辺りは使えるようになるかも?
ソアーマジ便利なんですけど、全部同じだとつまらないんで、それぞれの地域の特色が出たツールが出て欲しいっすね例えばかそ研究院が飛行モジュール開発するとか
ソアーが音骸集めと噛み合い過ぎてる
モジュールのスキン実装とかあったらエグい。射撃モジュールをNieRのポッドに変えれるとかコラボ面でも色々出来るようになりそうだし…
@@Octave-eg2gy 確かに世界観考えたらそう易々と実装するわけにもいかんのか…
カルロッタ鉱石割りは踏みつぶしより重撃が広範囲でオススメです
こういう小ネタめちゃくちゃ助かる〜!!
カルロッタで試してみましたが①ジャンプ→②攻撃→③回避→④攻撃→⑤ソアーで飛べました探索モジュールをL1+〇にしておくと× → 〇 → R2 → 〇 → L1+〇 のようになります落下の方向キーがいらないので、パッドでも結構安定します長離など一部のキャラは不可のようです
自分はナイトメア無冠者をパリィ用として使ってますね。発生も早いですし、出した瞬間に回避でキャンセルすれば空中に浮くこともないのでツバキに装備して愛用してます。
角の鉱石割り音がいい
パッド操作はソアー時の上下をリバース、デバイスを〇ボタンで発動にコンフィグで設定すると快適になります
スマホは意外と楽だと
「どうしても殴りたい時とか」そこだけ切り取ったら、治安が悪すぎるwww
どこでもソアーは自分が基本スマホ勢だからコントローラーだと脳の処理が追いつかなくてなかなか成功しない:( ˙꒳˙ ):
ゲームの操作で良くPCじゃないと難しいみたいなの見る時、大抵普段PCでばかりゲームしてて慣れてないだけだと思ってしまう。FPSのエイムがマウス有利みたいなのはしゃーないんだけどね
鳴潮はPC重視/最適化で作った後にコントローラー適応させてる面が強いと思うけどね明らかに動作とか操作とかマウスのほうがしやすい設計でしょ申し訳ないけど、ゲームの9割はプレステでしてるしできるだけPCでゲームしたくないとすら思ってるし慣れればいいじゃなくて、慣れないと使いづらいなら慣れる必要がない方がいいでしょって話でもあるんだけど
@ 自分が逆にPCでゲーム全然しないから、認知が歪んでるとこもあったかもしれないですね…。おっしゃる通りだと思いますただやっぱりマウスの方が操作しやすい設計というのはPC音痴の自分には遠い話でした…
ソアーもいいけど鳴潮のダークな世界観とBGMが良すぎて歩くだけで癒される😊
ソアーっていずれは全マップで使えるようになるんですかねぇ、と言うか使えるようになってくれー
モンテリファミリーの目標である個人用デバイスの普及が達成されたら…もしかしたら現状公共音骸でリナシータ以外では使えないソアー、ゴンドラ辺りは使えるようになるかも?
ソアーマジ便利なんですけど、全部同じだとつまらないんで、それぞれの地域の特色が出たツールが出て欲しいっすね
例えばかそ研究院が飛行モジュール開発するとか
ソアーが音骸集めと噛み合い過ぎてる
モジュールのスキン実装とかあったらエグい。
射撃モジュールをNieRのポッドに変えれるとかコラボ面でも色々出来るようになりそうだし…
@@Octave-eg2gy
確かに世界観考えたらそう易々と実装するわけにもいかんのか…
カルロッタ鉱石割りは踏みつぶしより重撃が広範囲でオススメです
こういう小ネタめちゃくちゃ助かる〜!!
カルロッタで試してみましたが
①ジャンプ→②攻撃→③回避→④攻撃→⑤ソアーで飛べました
探索モジュールをL1+〇にしておくと
× → 〇 → R2 → 〇 → L1+〇 のようになります
落下の方向キーがいらないので、パッドでも結構安定します
長離など一部のキャラは不可のようです
自分はナイトメア無冠者をパリィ用として使ってますね。発生も早いですし、出した瞬間に回避でキャンセルすれば空中に浮くこともないのでツバキに装備して愛用してます。
角の鉱石割り音がいい
パッド操作はソアー時の上下をリバース、デバイスを〇ボタンで発動にコンフィグで設定すると快適になります
スマホは意外と楽だと
「どうしても殴りたい時とか」
そこだけ切り取ったら、治安が悪すぎるwww
どこでもソアーは自分が基本スマホ勢だから
コントローラーだと脳の処理が追いつかなくてなかなか成功しない:( ˙꒳˙ ):
ゲームの操作で良くPCじゃないと難しいみたいなの見る時、大抵普段PCでばかりゲームしてて慣れてないだけだと思ってしまう。
FPSのエイムがマウス有利みたいなのはしゃーないんだけどね
鳴潮はPC重視/最適化で作った後にコントローラー適応させてる面が強いと思うけどね
明らかに動作とか操作とかマウスのほうがしやすい設計でしょ
申し訳ないけど、ゲームの9割はプレステでしてるしできるだけPCでゲームしたくないとすら思ってるし
慣れればいいじゃなくて、慣れないと使いづらいなら慣れる必要がない方がいいでしょって話でもあるんだけど
@ 自分が逆にPCでゲーム全然しないから、認知が歪んでるとこもあったかもしれないですね…。
おっしゃる通りだと思います
ただやっぱりマウスの方が操作しやすい設計というのはPC音痴の自分には遠い話でした…